こんにちは。健康に関する食べ物や栄養素のことを書いている寺場友達です。
今回のテーマは、腸内環境についてです。
皆さんの中に、このような人はいませんか?
・腸内環境を整えたい
・便秘や軟便を解消したい
・肌荒れやうつ病を改善したい
このような人は、記事を読むことによって腸内環境からの健康を知ることができるので本記事を読むことをオススメします。
腸内環境を整えるとは
皆さんもご存知だと思いますが、腸には大量の菌が住んでいます。
実はこの菌が出す物質が、私たちの体や健康に大きな影響を与えているのです。したがって腸内環境を整えることが健康的な体を手に入れることになります。
様々な物質を出す腸内に住んでいる菌ですが、大きく分けて3つあります。
善玉菌
代表的な菌・・・ビフィズス菌、乳酸菌
作用・・・ビタミンの合成、消化吸収の補助、感染防御、免疫刺激
からだへの影響・・・健康維持
引用元:https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/fiber/for-body/intestinal-flora/
悪玉菌
代表的な菌・・・ブドウ菌、ウェルシュ菌、大腸菌(有毒株)
作用・・・腸内腐敗、細菌毒素の産生、発ガン物質の産生、ガス発生
からだへの影響・・・病気の引き金
引用元:https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/fiber/for-body/intestinal-flora/
日和見菌(ひよりみきん)
代表的な菌・・・バクテロイデス、大腸菌(無毒株)、連鎖球菌
からだへの影響・・・健康なときはおとなしくしているが、からだが弱ったりすると、腸内で悪い働きをする
引用元:https://www.otsuka.co.jp/health-and-illness/fiber/for-body/intestinal-flora/
さて、ここまで説明してきましたが要するに腸内環境を整えるということは腸内の菌の環境を整えるということです。
前置きが長くなりましたがここから善玉菌を増やして悪玉菌を減らしていく方法を紹介します。
腸内環境を整える方法
善玉菌を増やす方法
善玉菌を増やす必要は主に二種類あります。
食べ物から直接取り入れる方法と元々腸内にいる善玉菌を増やす方法です。
直接取り入れる
食事から直接「プロバイオティクス」という善玉菌を体内に取り入れる方法です。
具体的にどんなものを食べればよいかというと、ヨーグルト、乳酸菌飲料、納豆など、ビフィズス菌や乳酸菌を含んでいる食品です。
この菌は数日で死んでしまうので継続的にこれらの食品を食べ続けなければいけません。
ちなみに乳酸菌などは熱を加えると死んでしまいますが、死んでしまった菌は腸内で善玉菌のエサになります。
元々腸内にいる善玉菌を増やす
元々腸内にいる善玉菌を増やすには「プレバイオティクス」というものを摂取する必要があります。「プレバイオティクス」は野菜類、果物類、豆類、に入っていますが、特に多い食材は大豆、ねぎ、にんにく、アスパラガス、バナナです。
しかしこれらの食材は急に食べすぎると、下痢を起こす可能性があるので気をつけましょう。
悪玉菌を減らす方法
悪玉菌はジャンクフードなど食事が中心の生活やストレス、便秘などが要因となりで腸内で増加していきます。
野菜を食べて便秘を解消したり適度な運動をしたりしましょう。適度な運動は汗を流すことによりストレスを発散するほか、代謝も良くなります。
腸内環境の悪化で引き起こされる症状
腸内環境を整えないと様々な病気になる可能性
腸内環境が私たちの健康に非常に大切なことは記述した通りですが、腸内環境が悪くなってしまうと具体的にはどんな症状が出てしまうのでしょうか。
肌荒れ
腸内環境が良くない人は、血液中に体に対して悪影響を及ぼす物質が腸から流れ出ます。
この物質が増えると肌荒れ、吹き出物、アレルギー性皮膚炎などの肌トラブルの温床となります。
うつ病
腸内環境が悪化すると、腸から血中に取り込まれる細菌が増加します。
そうなると炎症性サイトカインという炎症反応によって脳の一部が損傷し、自閉症やうつ病などを引き起こす可能性があります。
認知症
国際脳卒中学会から発表された論文から認知症にかかっている患者の腸内には「バクテロイデス」と呼ばれる細菌が少ないことがわかっています。
このことから腸内環境が悪いと認知症になりやすい可能性が示唆されました。
しかしこれはまだ研究段階であるのでまだまだ分からないことがあります。
ですが腸内環境は様々な病気と密接な関係を持つ可能性は非常に高いと思います。
まとめ
いかがでしたでしょうか。
今回の記事をまとめるとこのようになります。
・善玉菌を増やすにはヨーグルト、野菜類、果物類、豆類がおすすめ
・ジャンクフードは悪玉菌を増やしやすい
・腸内環境が悪いとうつ病、肌荒れ、認知症の恐れがある
腸が体に大きな影響を及ぼしていたとは驚きですね。
健康的な体が欲しいのならば腸内環境を整えることは必須なようです。
それでは今回はここら辺で終わりたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
ツイッターもやっているのでフォローしてくれると嬉しいです。